こんにちは! いーくんです。
2018年9月21日に新型iPhoneXsとXsMaxが発売されました。
とっても高いお値段なのですが、Appleストアには並んだ方もいたようでした。
Apple公式ストア
SIMフリーiPhoneをネット販売しているApple公式ストアでも変化がありました。
iPhone6SとiPhoneSEと昨年11月発売のiPhoneXが終了となりました。
現在、発売されている機種は、
昨年発売されているiPhone8,8PLUS,
iPhone7,7PLUSです。
価格は、こちら↓ ↓ ↓


賢いiPhoneの購入方法
docomo,au,softbank各社ともに新製品のXs,Xs Maxの販売に力を入れているので、iPhoneXや8を在庫処分しているようです。
数に限りがありますが、どれくらい安くなったのか?ショップを覗いてみるのも良いかと思います。
サブブランドと呼ばれているYモバイルやUQモバイルの取扱い機種には変化がありません。
Apple公式ストアでiPhone7 32GB(税別50,800円)を購入した方が安くなることもあります。
mineoやビッグローブやb-mobileなどのMVNO会社からSIMカード契約して、Apple公式ストアでiPhone7を購入するのもお得な方法かと思います。➡YモバイルやUQモバイルのように2年縛りもありません。
4インチのiPhoneSEがいいと思っている方へ
端末代実質無料で手に入るUQmobileが一番お得です。
↓ ↓ ↓スポンサーサイト

4,7インチのiPhone6Sが一番お得なのは、↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
でも、指紋認証の時代からFaceIDの時代へとなってきているので、8やXが欲しい方はドコモ、au、softbankショップで値下がったものを買えるチャンスかもしれません。
来月26日から発売されるXRを購入するという手もありますが!
64GBモデルで84,800円(税込91,584円)ですが・・・