スポンサーリンク

これが一番の問題ですが、現在の契約ではiPhone6sの端末代金の残金がある。
まだ2年経過していなかったので半年分の残債があり、毎月の割引も無くなりますと電話口で説明されます。
元々iPhone6sは99,792円していたので、6か月分で24,948円残っています。
9,500円(税込10,260円)の違約金、2,160円のMNP予約番号代金もかかりますとアピールされます。
出来ることでしたら2年目の24か月もしくは25か月目に解約するのがベストですね!
というこででしたが、思い立ったが吉日!
月末に乗り換えることにしました。
iPhoneメールが使えない
yahooメールをお使いになっているとのことでしたが、あるQRコードを読み込んで空メールを送るということがありました。
これが出来ないんです。
アカウントはyahooメールアドレスが入っていて、先日Gmailアカウントも作成していましたので受信は出来ています。
SMTP送信メールサーバーの設定が変な設定だったので、iPhoneメールアプリからはメールが送れません!
こんな状態で1年半も使っていたなんて・・・ 唖然!
さっそくyahooメールとGmailの送信設定を行い開通させました。
感想
今回の生徒さんは、かなりお年を召した方でショップで契約されたときにメールの設定を教えてもらえなかったのではと思います。
docomoのiPhoneなのにドコモメールを使っていないのですから・・・
14年以上ドコモと契約してきたそうですが、高い代金を徴収しているのに初期設定すらしてくれないショップの店員さんに驚きを隠せません。
他の生徒さんに聞いても、ドコモショップでiPhone操作の質問をすると「すぐにAppleストアへ行ってください」と案内されるそうです。
こんなショップでしたら、店舗構えても意味ないと思うこの頃です。
スポンサーサイト
スポンサーリンク
スポンサーリンク